まさかの復活!横山健が気になった中高生に聴いてほしいハイスタの名盤6選
2016年10月4日追記
なんとハイスタが16年ぶりの新譜CD「ANOTHER STARTING LINE」リリース。しかも告知、プロモーション無しのゲリラ販売。ハイスタの新曲が聴けるなんて!以下に書いたMステ以上の衝撃です。
Hi-STANDARDの横山健(Ken Yokoyama)がMステ出演!
ハイスタ世代の私にとって、衝撃だった。Ken YokoyamaがMステに登場。ずっと「テレビには出ねー」と叫び続けてきた男が、まさかの地上波番組で初の生パフォーマンス。
Ken Yokoyama-I Won't Turn Off My Radio- Short ...
もはや30歳以上にとっては、説明不要のバンドであるけれども、もしかすると今の、中学生や高校生の中に、「なんだこの人!」「…かっこいい」と感じたキッズ(←昔、こういう言い方が流行っていました)がいたかもしれない。
AKB48が好きでも、EXILEが好きでも、きゃりーぱみゅぱみゅが好きでもかまわない。でも、世の中には「こんなかっこいい音楽もあるんだ」と思った中高生がいるのであれば、ぜひ聴いてほしい。Hi-STANDARD、通称ハイスタ。
なんで、ハイスタがかっこよかったのか。それは彼らが「大人たちのいうことをきかなかったから」。今でもほとんどのバンドがレコード会社と契約して、そこであれこれと売れるための作戦を命じられ、売れるように、つまりはお金になるような仕掛けをされて、そして売れなくなると解散していく。(もちろん、レコード会社だって音楽を愛する人たちが集まっているわけだから、素晴らしいバンドになることもたくさんあるのだけれど)
でも、ハイスタはそれを拒んだ。自主レーベルを立ち上げ、タイアップもなく、プロモーションもほとんどせず、それでもライブ活動を通して、ファンを増やした。そして売れた。
とはいえ、プロデューサーがいなかったわけでなく、これもまたハイスタが伝説のバンドになった理由なのだけど、日本のイチインディーズバンドでありながら、アメリカの超人気パンクバンドNOFXのツアーに参加。リードボーカル&ベースのファットマイクにプロデュースされ、グリーンデイやオフスプリングなどとツアーを回った。
Hi-STANDARD - Stay Gold [OFFICIAL MUSIC VIDEO ...
と、あれこれと書いてみたけれど、実はそんな能書きはどーでもいい。彼らの本当のかっこよさは、曲を聴いてみないとわからないし、私のつたない文章じゃ伝わらない。だから、ちょっとでもかっこいいと感じたなら、ハイスタの名盤を聴いてほしい。
私が選ぶハイスタの名盤6選
- アーティスト: Hi-STANDARD,難波章浩,横山健,恒岡章
- 出版社/メーカー: PiZZA OF DEATH RECORD
- 発売日: 2000/02/23
- メディア: CD
- クリック: 16回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
- アーティスト: Hi-STANDARD,RUSS BALLARD,Bill Martin,John Phillips,Phil Coulter,Michele Gillian
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 1995/11/01
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 34回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
- アーティスト: Hi-STANDARD,難波章浩,BEN FINDON,ジョン・フォガティ,横山健,マイク・マイヤーズ,BOB PUZEY
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 1997/05/14
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (60件) を見る
- アーティスト: Hi-STANDARD,難波章浩,GOATEE,横山健
- 出版社/メーカー: PiZZA OF DEATH RECORD
- 発売日: 1999/06/30
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 82回
- この商品を含むブログ (174件) を見る
- アーティスト: Hi-STANDARD,実川俊晴,ペレティ・ヒューゴ・E,ウェイス・ジョージ・デビッド,クリエーター・ルイギー
- 出版社/メーカー: PiZZA OF DEATH RECORD
- 発売日: 2000/04/05
- メディア: CD
- 購入: 6人 クリック: 57回
- この商品を含むブログ (63件) を見る
実は彼らが出したシングルとリリースはこれだけ。(厳密には海外盤やレコード盤などもあるのだけど)。
そう、彼らの出したすべてが名盤(いや、ホントに!)
いまはYouTubeでいくらでも曲が聴けるし、オフィシャル動画だってある。わざわざCDを買う必要はないかもしれない。
でも、もしも「ハイスタって昔のバンド、すんげーかっこよくね?」と感じたのなら、ちょっとだけお小遣いをはたいて名盤を手に入れてみてはどうだろう。
そして、2016年10月4日、ニューシングル「ANOTHER STARTING LINE」をリリース!
こちらの新譜は、いますぐお店に走れ!